
商品名「あの洗剤」をマルチに使って検証。結論、もう手放せない
「あの洗剤」というインパクトのある名前の洗剤が、SNSで話題となっています。
天然由来成分で肌にも環境にも優しく、家の色々な場所で使える便利な粉末洗剤です。実際に「あの洗剤」を使ってみた感想や使用方法をbeachmamaさんに紹介してもらいました。
家の色々な汚れに使える多目的洗剤
あの洗剤は、弱アルカリ性の粉末洗剤です。汚れを分解する4つの酵素と重曹、クエン酸が配合されているので、キッチンの油汚れや衣類汚れ、洗濯時に気になる嫌なニオイの消臭効果などもあります。
多目的洗剤なので色々な場所に使用でき、700g入りで1本1300円程度ですので、コスパがいいのも魅力です。
水に溶かして「あの洗剤スプレー」にすると扱いやすい
スプレーボトル500mlに、付属スプーンで1g入れれば「あの洗剤スプレー」が作れます。家の中の気になる汚れに軽くスプレーして拭き掃除すれば簡単に汚れが落とせます。
洗面台の水アカ
洗面台の水垢が気になる時なども、あの洗剤スプレーをして軽くこすり洗いをしています。
時間がない時は、スプレーしてからしばらく時間を置いて流すだけでもピカピカの洗面台に戻ります。
キッチンの油汚れ
洗面所や浴室だけでなく、キッチンでも大活躍。揚げ物の後などは、キッチン全体に軽くスプレーして拭き取っています。
※洗剤が少量の場合は二度拭きの必要はありませんが、気になる場合は、軽く水拭きをしてください。
IHクッキングヒーターの汚れも、ついでにお掃除。汚れに軽くスプレーして、スポンジでこするだけです。ついつい汚れを放置しがちな箇所ですが、一緒に掃除しておけば頑固汚れになりにくいです。
真っ黒な上履きが、つけ置き洗いでキレイに
汚れがひどい場合は、あの洗剤で置き洗いをすることで、より汚れが落ちやすくなります。
週末に持ち帰る小学生の真っ黒な上履き。なかなか洗うのが大変ですが、こちらをあの洗剤を使って落としてみました。
バケツにあの洗剤を入れて水で溶かします。あの洗剤は溶けやすく溶け残りも少ないので、とても扱いやすいです。
週末の夜に持ち帰った上靴をつけ置きして、翌朝洗ってみました。
つけ置きしたあとに軽くブラシでこすり洗いをすれば、スルスルと汚れが落ちるので、真っ黒だった上履きがこんなにキレイになりました。
ひとつあると多目的に使えて便利
あの洗剤は水に溶けやすいので、洗濯にも使っています。除菌、漂白、消臭効果で、ニオイが気になる梅雨の時期などにもおすすめです。レモンの香りがするので、洗濯を干す時も爽やかな気分で家事ができます。
たくさんの専用洗剤を用意しなくても、ひとつあると多目的に使えて便利ですので、気になる方は試してみてください。
Source: Sumai
商品名「あの洗剤」をマルチに使って検証。結論、もう手放せない