
スマホで「玄関の鍵を開け閉め」が快適過ぎた。工事不要のスマートキーは家族の味方
鍵やスマホをカバンに入れた状態でも、玄関の鍵を開け閉めできるスマートキー。玄関のドアに搭載されていないタイプ以外にも、簡単に後付けできるタイプがあるのをご存じでしょうか。
キーレスのクルマのように玄関の鍵も簡単に解錠できたら便利なのに…と思っていても、リフォーム費用も気になりますよね。
最近、玄関の鍵をスマートキー「Qrio Lock(キュリオロック)」に替えたという日刊住まいライターが、設置から使い心地までレポートします。
出産をきっかけにスマートキーを検討。でも工事費にびっくり
家を建てた際、スマートキーを導入しなかったわが家。その理由はひとつ、おっちょこちょいな筆者は「絶対に締め出される!」という不安があったから…。
しかしキーレスの車に乗り換えたタイミングで玄関ドアの鍵の開け閉めがわずらわしく感じるように。さらに出産後は、両手いっぱいの荷物+子どもを抱えながら、カバンから鍵を探すというシーンが増え、とてもストレスを感じていました。
それらの理由から玄関ドアのリフォームを検討するようになりましたが、リフォーム費用は20万近くかかってしまうため諦めモードに…。そんなときに見つけたのが今回ご紹介する「Qrio Lock(キュリオロック)」2万5300円(税込)です。
スマホが鍵代わりになり、ハンズフリーで開け閉め可能!
Qrio Lockはスマホを鍵代わりにして玄関ドアの開け閉めができるアイテムです。ハンズフリーで解錠できるだけでなく、オートロック機能も搭載されているため玄関でカバンから鍵を探し出す必要がありません。
サムターンホルダーは3つのタイプが同梱されているため、特殊な鍵ではない限りほとんどの玄関ドアに取り付けられます。また別売りのアイテムを追加することで、さらに便利な使い方もできるんです。
特別な工事は不要。3万円弱でスマートキーがわが家に!
ここでは筆者が感じたQrio Lockのメリットをまとめてみました。
リフォーム費用に比べて低価格
先述したとおり、玄関ドアをリフォームしようとすると20万近く費用がかかります。しかしQrio Lockは2万5300円で購入できるため、リフォーム費用に比べて価格を抑えながらスマートキー化が実現します。
工事不要で手軽に取り付けが可能
設置には特別な工事は不要です。本体の重量が電池を入れた状態でも約240gと軽量のため、両面テープで取り付け可能。またサイズカットされた強力な両面テープが同梱されており、届いた瞬間からすぐに取り付けられます。
合鍵機能で家族や知人と玄関の鍵を共有
スマホに専用のアプリを入れれば、スマホを利用して鍵の開け閉めが可能。複数人で玄関の鍵を開けられるようになります。
またスマホを持っていない子どもには別売りの「Qrio Key(キュリオキー)」4140円(税込)を購入することで、同じように鍵の開け閉めができるんです。
ランニングコストや見た目がネック?Qrio Lockのデメリット
とても便利なQrio Lockですが、デメリットを挙げるとすれば以下になります。
電池式のためランニングコストがかかる
「CR123A」というリチウム電池で作動しているため、定期的に電池の交換が必要です。メインで2本、電池切れ防止用に2本の計4本の電池を入れるようにできています。2本で180日程度使用可能。家電量販店で2本セットのものが約700円で購入できます。
既存の鍵の上から取り付けるため目立つ
Qrio Lockは既存の鍵の上から被せるように取り付けるため、すっきりとしたスマートキー搭載の玄関ドアに比べて目立つという欠点が。約8㎝の高さがあります。
外出先から確認、施錠もでき、スマートスピーカーと連携も便利!
わが家ではQrio Lockとセットで「Qrio Hub(キュリオハブ)」7890円(税込)を購入しました。それにより外出先でも鍵が開いているか確認でき、開いている場合は遠隔で施錠が可能です。
さらに開け閉めしたタイミングで通知も届くため、防犯の役割も担っています。誰が何時に開け閉めしたかどうかも分かることも帰宅のサインとして安心です。
Qrio Lockは様々なスマートスピーカーと連携できます。わが家は「Google Home(グーグルホーム)」に繋げて使用。玄関に確認しに行かなくても、リビングにあるGoogle Homeに「鍵はかかっている?」と話しかければ、鍵が締まっているかの確認や、鍵の施錠ができます。
ちなみに、締め出される不安がある筆者は現在オートロック機能をオフにして使用しています。慣れてきて、大丈夫だと思ったらオートロック機能をオンにする予定です。
工事不要で取り付けられるため、賃貸でも設置可能です。便利で快適なスマートキー。導入を検討されている方は参考にしてみてください。
Source: Sumai
スマホで「玄関の鍵を開け閉め」が快適過ぎた。工事不要のスマートキーは家族の味方